
先輩インタビュー

仲がいいスタッフと
興味がある分野を極められる環境
興味がある分野を極められる環境
2021年/新卒
愛玩動物看護師
滝沢 亜里沙
入社1年目から自然に馴染める雰囲気
働くスタッフも多く病院の規模が大きいので、症例も多くたくさんの経験ができるというところに惹かれこの病院に決めました。中村院長が私の専門学校の外科の先生をされていたことがきっかけでした。
実習で他の病院も見ましたが、中村院長はじめ働いているスタッフの人の良さにまず驚きました。みんなすっごいいい人たちばかりなんです。それもあって院内の雰囲気とかもすごく良くて、入社して早々に自然に馴染むことができました。スタッフみんなでルスツリゾートへ行ったり、キャンプにしたり、プライベートでもまるで学生のように仲がいいんですよ。
社会人になってこんなに勉強できると思わなかった
ベテランの先輩も多いんですが、誰もが話しやすく、わからないことや困ったことはなんでも聞ける仲なので、人間関係のストレスもなく、日々働きやすさを感じています。獣医師の先生も、看護師にも隔てなく教えてくれるので、獣医療の知識もどんどん学んでいけていると実感しています。
それと自分が興味がある分野を学んでいくサポートを病院がしてくれます。関連するセミナーの開催情報を教えてくれて、もちろんセミナー参加費や交通費も全額補助してくれて、あとは院内での勉強会なども実施してくれます。正直、社会人になってこんなに勉強ができると思わなかったくらい、勉強ができています。興味がある分野を極められる環境が整っているんです。

周りから頼られる看護師になっていきたい
飼い主様、周りのスタッフから頼られる看護師になっていきたいですね。1年目を終えてようやく基本的なところがわかってきたところですが、まだまだ知識・スキルともに十分ではないので、もっともっと勉強と経験を積んで、看護師としても社会人としても頼もしいと感じてもらえる人になっていきたいです。
