1.診察のながれ
初診の方はカルテを作成いたします。
飼主さま・・・氏名、住所、連絡先、勤務先など
ペット・・・名前、動物種、性別、生年月日など
をお聞きします。
ペットの症状をお聞きします
ペットの症状をお聞きします
- どんな症状か
- いつからはじまったのか
- 食欲はあるか
- おトイレの回数や様子
- 嘔吐や下痢はあるか
- 普段のフードやおやつなど
飼主さま・・・氏名、住所、連絡先、勤務先など
ペット・・・名前、動物種、性別、生年月日など
をお聞きします。
ペットの症状をお聞きします
飼主さまと一緒に診察室に入っていただきます。
必要であれば、検査・処置・治療をいたしますが、事前にきちんとしたご説明をさせていただきますのでご安心ください。
検査料などは、お見積をご提示しながらの治療も可能です。
ご遠慮なく、獣医師にお伝えください。
通院や入院が必要な場合は、獣医師よりその場で お伝えさせていただきます。
かかりつけのお医者様がいらっしゃる場合は、カルテ・検査結果のコピー・レントゲン写真( 撮影した場合のみ) をお渡ししますので、ご安心ください。
ご用意いただきたいもの | ・首輪/ リード ・キャリーケース/ キャリーバッグ ・現在服用しているお薬 |
可能な範囲でご用意いただきたいもの | ・ワクチン証明書 ・普段食べているフードのブランド名やタイプ ・ペットの種類や生年月日 |