スタッフ紹介 - アイリス動物医療センター|札幌市白石区で科目別診療を行なっている動物病院です。 犬、猫の一般診療や予防診療の他に専門医による高度医療、手術が必要な高齢ペットのセカンドオピニオンも承ります。
FV画像 FV画像

スタッフ紹介

veterinarian

獣医師

院長

中村 匡佑

Kyosuke Nakamura

専門科目

循環器科 皮膚科 救急集中治療科

経歴

2009年日本大学(獣医外科学研究室)卒業その後札幌市内の動物病院に勤務

所属学会・セミナー歴

北海道小動物獣医師会 札幌市小動物獣医師会 日本獣医皮膚科学会 日本獣医循環器学会
日本獣医救急集中治療学会 RECOVER BLS & ALSコース修了

自己紹介
初めまして。センター長の中村匡佑(なかむら きょうすけ)と申します。
私たちアイリス動物医療センターは、「動物と人の関係性を良好に保つための医療」これを使命として日々診療を行っております。
病気の治療はもちろん、食事のこと、運動のこと、動物たちとの暮らし方について動物に関するどんなことでも相談できて、かつ気軽に立ち寄れる。
アイリス動物医療センターは皆様にとってそんな場所になれればと考えております。

診療では「インフォームドコンセント」の概念をを基に、現在どのような状態で、どのような検査が必要で、どのような治療があるのか。そして、それらの「メリット」、「デメリット」など。
あらゆる疑問点を解決したうえで納得していただき治療を開始するよう心がけております。皆様の大切なご家族であるワンちゃんやネコちゃんの健康をお守りしたいので、アイリス動物医療センターはより良い獣医療を提供する為の努力を惜しみません。

当院で対応することが難しいより高度な治療が必要な場合には、大学病院や近隣の施設との協力体制も整っております。

いつでも気軽に立ち寄ることができ、 地域のホームドクターとしての枠を超えた場所を日々目指しております。

どんなことでも気軽にご連絡ください。

副院長

倉本 聡

Satoshi Kuramoto

専門科目

歯科 口腔外科

経歴

2013年酪農学園大学(腫瘍科)卒業後、札幌市内の動物病院に勤務

所属学会・セミナー歴

日本獣医がん学会 日本獣医歯科研究会

自己紹介
獣医師として最も大切なことは、飼い主様とのコミュニケーションだと考えております。
家族の一員である動物たちの“声”を、飼い主様を通じて聞き取ることが診断、治療につながります。
動物病院という場所は病気が無ければ来てはいけない場所ではありません。
是非気軽にいらっしゃってください。
私自身獣医療全般はもちろんのこと、特に歯科として専門性の高い医療を目指し、日々の最新情報などを皆様に発信すべく日々研鑽を積んでおります。
ご家族にとってのベストな治療は何か、生活の質を高めるために必要な事、できることはないか。
それらを一緒に考えたいと考えておりますので、疑問点や不安なことがあれば遠慮無く仰ってください。

獣医師長

加藤 和貴

Kazuki Kato

専門科目

軟部外科 腫瘍科(腫瘍認定医Ⅱ種)

経歴

2014年東京農工大学卒業後
さがみ動物医療センターで外科を中心に診療
その後北海道大学動物医療センター外科研修医を経て現在に至る
日本獣医がん学会 腫瘍認定医Ⅱ種

所属学会・セミナー歴

日本獣医がん学会 日本獣医麻酔外科学会

自己紹介
私が関わることで少しでも多くの命を救えるよう、日々技術の研鑽と知識の蓄積に努めております。
当院の獣医師長として当院獣医師の育成にも臨んでおり、当院における医療の平準化に寄与できるよう日々の業務に取り組んでおります。
飼い主様との会話の中で飼い主様が求めていることを把握し、それを治療に反映できるよう心がけております。
ぜひお気軽にご質問ください。

マネージャー

佐々木 慎弥

Shinya Sasaki

専門科目

整形外科 救急集中治療科 循環器科

経歴

麻布大学第一外科学研究室卒業後、神奈川県、岩手県の動物病院に勤務
北海道大学動物医療センター 外科診療科
アイリス動物医療センター

所属学会・セミナー歴

日本獣医麻酔外科学会 日本獣医循環器学会 日本獣医がん学会

自己紹介
目の前で苦しんでいる動物たちをどうしたら救うことができるのか。今この子に何をしてあげるのが一番の選択肢なのか
日々それを考えて診療をしております。特に昨今では病気が人間の医療さながらに複雑化しており、私は飼い主様に
病気を正しくご理解いただき、ご家族と一緒に治療に臨めるよう心がけております。
高度診療施設で得た経験を生かし、今後もより多くの動物たちの命を救えるよう努力いたします。

獣医師

小田 寿美子

Sumiko Oda

専門科目

動物行動診療科 内科 麻酔科

経歴

北海道大学卒業後、鳥取県倉吉動物医療センター山根動物病院勤務、
酪農学園大学行動治療科研究生、札幌市内動物病院勤務を経て現在に至る。
動物臨床医学会 獣医総合臨床認定医
日本獣医動物行動研究会 獣医行動診療科研修医(2021年〜2025年)
ねこ医学会『CATvocate第5期認定プログラム』修了

所属学会・セミナー歴

動物臨床医学会、日本獣医動物行動研究会、ねこ医学会

自己紹介
子犬子猫からシニアまで犬猫の行動面での困りごとの解決を専門としています。
なぜその行動をするのかを理論に基づいて分析し、解決法を考え、飼い主様と二人三脚で時間をかけて治療を行います。
一般診療においても飼い主様と動物、それぞれのご家族にとってベストな選択ができるように研鑽し、双方に寄り添った親身な対応を心がけています。
どんなことでもお気軽にご相談ください

獣医師

飯沼 海仁

Kaito Iinuma

経歴

酪農学園大学獣医学部群獣医学類卒業

自己紹介
初めまして、獣医師1年目の飯沼です。
人間も個性があるように動物にもそれぞれ個性があります。
その個性を理解した上で、飼い主様に不安の残らない診療を心掛けております。
少しでも疑問や気になる事があれば、是非お気軽にご相談ください。

獣医師

和平 真依

Mai Wadaira

経歴

酪農学園大学卒業

獣医師

山本 胡桃

Kurumi Yamamoto

経歴

酪農学園大学卒業

VES合同会社

石塚友人

Tomohito Ishiduka

役職

外部招聘獣医師

専門科目

麻酔科

経歴

日本大学生物資源科学部獣医学科を卒業後、酪農学園大学大学院博士課程修了(麻酔学)、その後2015年に北海道大学
附属動物病院特任助教を経てVES合同会社を設立。日本全国の動物病院の麻酔コンサルタントとして活躍中

所属学会・セミナー歴

日本獣医麻酔外科学会 日本麻酔科学会 日本集中治療医学会 体液代謝管理研究会
毎月第4・5日曜日午前のみ麻酔科外来、および当院麻酔医として出勤(完全予約制)

ミズノ動物クリニック副院長

浅沼 大祐

Daisuke Asanuma

役職

外部招聘獣医師

専門科目

循環器科(認定医)

経歴

帯広畜産大学獣医学科を卒業後札幌市内の病院を経てミズノ動物クリニックに入社。循環器だけではなく獣医療を全般を担当し、様々な疾患への理解度も深い。2022年に日本獣医循環器学会認定医に合格。現在はミズノ動物クリニック副院長としてその手腕を振るう。

所属学会・セミナー歴

日本獣医循環器学会認定医 JAHA総合臨床医 
毎月最終金曜日13時より出勤(完全予約制)

外部招聘獣医師

廉澤 剛

Tsuyoshi Kadosawa

役職

日本小動物医療センター センター長

専門科目

軟部外科

経歴

酪農学園大学附属動物医療センターの腫瘍外科の教授として勤め上げ、現在はその経験を生かし日本小動物医療センターのセンター長として活躍。日本獣医麻酔外科学会の会長を務めたこともあり、国内の獣医外科の第一人者として名高い

所属学会・セミナー歴

当院の外科アドバイザー

Veterinary Nurses for
Companion Animals

愛玩動物看護師

愛玩動物看護師

滝沢 亜里沙

Arisa Takizawa

出身学校

吉田学園動物看護専門学校

資格

認定動物看護師 動物看護師検定1級 
サロントリマー検定3級 愛玩動物飼養管理士1級 

自己紹介
まだまだ勉強中ですが皆さまのお力になれるよう勤めてまいります。
よろしくお願い致します。

愛玩動物看護師

佐々木 恋歌

Renka Sasaki

出身学校

経専北海道どうぶつ専門学校

資格

認定動物看護師、愛玩飼養管理士2級、経専学園認定グルーマーライセンス2級

自己紹介
言葉を話せない動物たちの気持ちを1番に考え、寄り添い、飼い主様と動物たちの1日1日を幸せに過ごせるよう看護を努めてまいります。
未熟で至らぬ点もあると思いますが、日々精進して参ります。よろしくお願いします。

愛玩動物看護師

寺村 寿莉亜

Juria Teramura

愛玩動物看護師

木津 唯

Yui Kizu

出身学校

吉田学園動物看護専門学校

資格

愛玩動物看護師
愛玩動物飼養管理 1級
サロントリマー検定 3級

自己紹介
いろんなことを勉強中でまだまだ至らぬことがたくさんありますが、
動物たちとオーナー様がよりよい生活を送れるように全力でサポートさせて頂きます。
よろしくお願いします。

愛玩動物看護師

佐藤 萌々果

Momoka Sato

出身学校

経専北海道どうぶつ専門学校

資格

愛玩動物看護師
愛玩動物飼養管理 2級
経専学園認定グルーマーライセンス 1級

自己紹介
動物と飼い主様に優しく寄り添えるような動物看護師になれるよう
日々勉強し経験を重ねております。

まだまだ未熟ですが少しでも早く一人前になれるようがんばります!
よろしくお願いします。

groomer

トリマー

トリマー

向後 未夕

Miyu Kougo

出身学校

経専北海道どうぶつ専門学校

資格

愛玩動物飼養管理 2級
経専学園認定グルーマーライセンス 1級
経専学園認定トリマーライセンス A級

自己紹介
わんちゃんの皮膚、被毛のケアを心がけられるトリマーを目指し
まだまだ勉強中ではありますが、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。

concierge

総合管理部

最高管理責任者

川口 葉子

Yoko Kawaguchi

担当

トリマー、スキンケアアドバイザー、ペットマッサージ

資格

JKC公認トリマー、社)日本ペットセラピー協会認定講師、アジア動物スキンケア検定修了、
インターズーアカデミー動物スキンケアセミナー修了、愛玩動物飼養管理士、
ヒルズ栄養学セミナー修了、ロイヤルカナン栄養学セミナー修了

自己紹介
動物業界に足を踏み入れてから早いもので20年以上が経ちました。
飼い主様からの感謝のお言葉や動物たちから受ける愛情が私の活力となり日々感謝いたしております。
「飼い主様と動物たちに寄り添う気持ちを第一に」現在は窓口としても皆様に対応させて頂いております。
トリミングや美容、皮膚のことはもちろん、何かございましたらどうぞお気軽にお声がけください。

受付

中村 亜美

Ami Nakamura

担当

メディカルトリマー、スキンケアアドバイザー

資格

犬猫のスキンケアアドバイザー、愛玩動物飼養管理士、
ヒルズ栄養学セミナー修了、ロイヤルカナン栄養学セミナー修了

自己紹介
トリマー兼動物看護師として10年以上この業界におります。この経験を活かし、受付で様々なことをご相談いただける窓口として、またその子の状態をみて判断できるように小動物の救急医療プログラムの第一段階を修了しております。皆様が安心してご来院いただけるようこれからも笑顔をたやさず病院の顔として務めてまいります。

受付

鞆岡 瑞希

Mizuki Tomooka

担当

受付

出身学校

ナンバペット美容学院

資格

JKCトリマーB級、JKCハンドラーC級

自己紹介
2020年9月に京都から北海道へ引っ越して来ました。皆様が安心して病院にお越し頂けるよう受付として出来るサービスを提供いたします。関西弁が出てしまうタイミングもありますが、生まれ育った土地の言葉はなかなか抜けません。。。今は子供も産まれ日々充実した生活を送っております。先輩たちと一緒に受付に立つことで日々勉強をしている最中ではございますが、今後も皆様にこの病院に来て良かったと思われるように頑張ります。

オペレーター

青山 華澄

Kasumi Aoyama

担当

ペットマッサージ

出身学校

吉田学園 動物看護専門学校

資格

愛玩動物看護師、動物看護師統一認定機構 認定動物看護師、JPMA認定ペットマッサージセラピスト、愛玩動物飼養管理士 1級、ヒルズ栄養学セミナー修了、ロイヤルカナン栄養学セミナー修了

自己紹介
患者様の目線に立ち、何でも相談できる明るい雰囲気作りを心掛けております。 ペットマッサージも担当しておりますので病気や年齢のお悩みにもお役に立てることがあるかと思いますので、気軽に声をかけてくださいね。

PR

鈴木 渚

Nagisa Suzuki

担当

動物保護事業部長

自己紹介
2022年から人が手を差し伸べて救える命を救うためにアイリス動物医療センターの保護事業部の部長として就任いたしました。今はまだ自分の手の届く範囲で精一杯ですが、不幸な動物たちが出ないような社会を目指しております。
飼い主様にも、動物にも、良質なホスピタリティを提供できるよう日々勉強しております。

庶務

慶長 未紗

Misa Keityou

担当

スタッフ

出身学校

経専北海道どうぶつ専門学校

資格

認定動物看護師、愛玩動物管理士二級、グルーマーライセンス二級

自己紹介
動物はもちろん、飼い主様にも寄り添い安心してもらえるスタッフを目指し、日々経験を積み重ねております。よろしくお願い致します。

庶務

横山 由香

Yuka Yokoyama

オペレーター

堀 絢香

Ayaka Hori

出身学校

吉田学園動物看護専門学校

資格

愛玩動物飼養管理士1級
日本小動物獣医師会認定 動物看護師

自己紹介
動物業界から離れていた期間が長く、ほぼ他業界からやって参りましたが、
これから日々経験と勉強を重ね、皆様のお役に立てる様、精進してゆく所存です。
よろしくお願いいたします。